最近では、全国的にプログラミング教室が続々と増えています

query_builder 2024/03/02
画像631
画像632
画像633
画像634
画像635
画像636
画像637
画像638
画像639
画像640
画像631
画像632
画像633
画像634
画像635
画像636
画像637
画像638
画像639
画像640
最近では、全国的にプログラミング教室が続々と増えています。2020年度より小学校でプログラミングが必修化となり段階的に中学校(2021)、高等学校(2022)、そして、今年度から大学共通テストに科目として追加されました。国立大学ではほぼ必須となっています。
そんな煽りを受けての結果なのかと思いますが。しかし、親世代は学生時代にプログラミングを習ったわけでもなく、それが本当に必要なのか、必要だとしてもどんな教室が良いのか検討もつかないと思います。かく言う私もそうです。
もちろん、プログラミングを学ばなくても生きてはいけます。しかし、プログラミングを学ぶことで視野が広がり思考力も格段に上がります。
そして、とにかくやってみよう!という力は必ずつくと信じています。これからの時代はそう言った力が必要になってきます。
子どもだけではなく、今の現役世代も5年後には世の中がガラっと変わっています。
進化していくべき時代に突入したのではないでしょうか?
当教室では子どもから社会に出るまで一気通貫で学べる環境を構築しています。
まずは、体験してみてはいかがでしょうか?